元中野の住人ですが、「新井薬師 梅照院」は中野の街の桜鑑賞スポットとしてオススメのひとつ。眼病平癒のご利益で有名ですが、境内の桜もまた目の保養になります
JR中央線の中野駅からは徒歩15分くらい。また、生活圏的に自分はほとんど乗ることはありませんでしたが、西武新宿線の新井薬師駅からだと徒歩10分もかかりません
桜の時期の境内写真と、近隣で子連れOKなオススメのランチを3店ほど厳選して投稿します。中野で桜と一緒に美味しいご飯をどうぞ→
※すみません、ランチは1店閉店して実質2店の投稿となります
新井薬師 梅照院の桜


ソメイヨシノが満開になる前に「プリンセス雅」という鮮やかなピンク色の桜が見頃を迎えます。なので世間が花見ムードになよりも早めにまず見に行くのがオススメです。地域の人はみんな知ってるのでそれなりに混雑してますが…
そして次にソメイヨシノが満開になると境内の景色が変わり、2度おいしいスポット。更に梅照院の隣の新井薬師公園が見頃になるのでお花見スポットとしても最適。今はやってないかもしれませんが、我々が引っ越した2017年~コロナ禍前までは中野区の桜祭りが開催されておりました
以下は見頃をやや過ぎて葉桜の時



久しぶりにHPを見たらたぶんここ数年でリニューアルされたようで、お花見の時期にかけて「花まつり」という催しも開催されるそうです。改めて行ってみたくなりました
近隣で厳選オススメのランチ
私の食べログDBから厳選し、今回は次の3店に厳選。全て子連れOK!!
- オリエントスパゲッティ
- 天ぷら きよし
- 陸蒸気
全部現在進行形で「また行きたい!」と思ってるお店です。大変なご時世ですが繁盛してずっと続いて欲しい!
オリエントスパゲッティ





我々一家は中野でパスタが食べたくなったらとりあえずこの一択
雰囲気はカジュアル。パスタ(スパゲティ)はどれも素材の味わいを活かす味付けが素敵です。また定期的にランチパスタのオススメメニューが変わるので何度言っても飽きません
天ぷら きよし



リピート率高そうな隠れた名店「天ぷら きよし」。心がこもった揚げたての天ぷらはもちろん、写真の天つゆが美味しいんですわ。我々好み
漫画みたいな話で恐縮ですが「東京のうどんは真っ黒で食べれない」と言われるように、本当に多くのお店のおつゆの味が西日本生まれの私たち夫婦の口に合いません。天つゆも然りで関東の甘ダレみたいな味が苦手…
しかし「天ぷら きよし」さんの天つゆは違います。あっさりとした優しい出汁基調の味わいで美味しい。かき揚げも絶品、そしてボリュームやクオリティに対して脅威の安さ。極めつけに、おみやとして魚介の風味がほのか乗った美味しい天かすまで当時は頂いておりました(こちらからお願いして)
※2022年3月10日に閉店されたとのこと。泣きそう。聞けば昭和35年から営業されていたとのこと。お疲れさまでした。いちばん好きな天ぷら定食でした。こんな素晴らしいお店があったってことと、我々の中野での暮らしの大事な思い出の記録として、こちらにこのまま投稿を残させて下さい
陸蒸気




中野の有名店。ランチは平日限定なので行けるタイミングはレア。私の場合はちょうど転職前の有給消化があったので短い期間に2回行くことができました
妻は以前「ランチでお金払って焼き魚は食わん!」という謎な時期があったのですが、時は流れ妻も丸くなり始めて陸蒸気に行ってランチを食べた時、過去の自分を強く恥じ心から詫びていました。それほど美味しかったってことです(笑)
炭火の焼き加減に魚の旨味を活かすタレの塩梅が最高。ご飯・味噌汁・漬物がお替わり自由なのも嬉しい
実質2店になってしまいました。中野の桜とオススメのお店の紹介をまだまだ続けるので、次回以降の投稿で補完します
(つづく)
2022.04.04追記
はてなブログで読者登録している方の記事で、新井薬師 梅照院の桜の素晴らしい写真が投稿されておりましたのでご紹介です→