2022-06-20 by guchiyama あっという間に過ぎていく季節 スナップ写真 E-M5II, SAL35F18 Leave a comment 去年の写真です。今年はぜんぜん紫陽花撮らなかったな… 次の風物詩と言えば、風鈴かな・・・ (つづく)
2022-04-24 by guchiyama 薔薇と迷子 スナップ写真 GX1, LUMIX G 20mm/F1.7 Leave a comment 近所の道端や花壇に咲いてる薔薇が綺麗です 手入れしてくださっている方々、ありがとうございます Continue reading →
2022-04-182022-04-24 by guchiyama 箱根銘菓の店構え スナップ写真 E-M5II, SIGMA 60mm F2.8 DN Art Leave a comment 箱根湯本といえば以前に「焼きモンブラン」を推しましたが、老舗「ちもと」の湯もちも美味しかったです。残念ながら妻がもち苦手なので、我が家の御用達とはなりませんでしたが… 【公式】箱根銘菓 湯もち本舗 ちもと老舗和菓子店 湯もち本舗 ちもとの公式ホームページです。 ほんのり柚子が香るやわらかな食感が特徴の「湯もち」は、 箱根を代表するお土産として60年以上愛されている銘菓です。 公式HPに掲載されている写真の数々が素晴らしいです。全ページを隅々まで見たくなっちゃう。お店の写真を撮る時のお手本にしようと思いました (つづく) ~箱根の関連投稿~ 箱根湯本で食べ歩き、必ず食べたいイチオシの一品 #箱根の桜箱根湯本に来たら必ず食べると決めている一品があります。宮城野早川堤から子連れで満員バスに乗ってきた疲れも吹き飛ぶ美味...GUCHIYAMA³ https://guchiyama.com/hakoneyumoto2022.03.26 宮城野早川堤には駅から子連れで歩いて行けますか? #箱根の桜Q.箱根に桜を見に行こうと思います。宮城野早川堤には強羅駅から子連れ(ベビーカー)で歩いて行けますでしょうか?夫が「Goo...GUCHIYAMA³ https://guchiyama.com/hakone-sakura2022.03.23
2022-03-172022-04-02 by guchiyama こんな日にまで スナップ写真 14-150mm F4.0-5.6 II, E-M5II, 東京 Leave a comment お勤めご苦労さまです 2020年3月東京、桜が満開後の積雪は実に51年ぶりだったとのことです (つづく)