中野 シャルマン

中野ブロードウェイの凄ウマ弁当【閉店】

中野ブロードウェイに常軌を逸した凄いお弁当屋さんがあります。激安・激旨でもの凄く人気

もはや「弁当王」と称してよいと思います

シャルマン (中野/弁当)
★★★☆☆3.32 ■予算(昼):~¥999

初めて行ったのは平日の11時半。平日なのに弁当は売り切れで、オムライスしか残っていませんでした。サラーリマンのみなさん、ちゃんと仕事してますかぁ?(ブーメラン)

しかしこのオムライスがまた、とんでもなくウマい… 
余りものと見せかけて実はスペシャリテ。バターの風味が豊かでチキンライスはゴロゴロ鶏肉に玉ネギの旨味が絶妙、明らかにハイクオリティな味わいなのにお値段はなんと350円 ※2020年当時

シャルマンのオムライスを知ってしまうと、レストランでオムライスが食べられなくなります。ここの倍以上のお金を支払って、倍以上の満足を得られるイメージが湧きません。「レストランで食べるって、そういうことじゃないんだよ…」とは思いつつも、そんな気持ちを受け入れられなくなるくらいの衝撃でした

妻も衝撃受け過ぎて、自分でオムライスを作らなくなってしまいました…笑

シャルマン オムライス
シャルマン ナポリタン
シャルマンカレー
シャルマンサンドイッチ
中野ブロードウェイ

店主は昔名のあるシェフだったに違いない。ただ組織に縛られるのが嫌で、お客さんに縛られるのも嫌で、行き着いたのが自由気ままに営業できるお弁当屋さんというスタイル。そうして中野ブロードウェイにオープンした「シャルマン」。孤高の弁当王伝説…

勝手にそんなストーリー(フィクションです)を想像して語りたくなってしまいます(笑)

オムライス意外のメニューも大変美味しくて全種類食べたくなるけど、やっぱりオムライスも捨てがたく、結果我が家では常にオムライスを総菜を1品追加する感覚で必ず1パック買うようにしました

以下、参考まで。
写真を拡大して価格表を作成してみました

  • お弁当 各390円
    • イカフライ
    • チキンカツ
    • ハンバーグ
    • 辛旨ポーク など
  • サンドウィッチ 200円~
    • 玉子 200円
    • かつ 350円
    • ハンバーグ 350円
    • 焼玉 250円
  • おにぎり 100円(でかっ!!)
  • カレーライス 380円
  • ナポリタン 100円(やすっ!!)
  • オムライス 350円

旨い!! 安い!!

【追記】
残念ながら閉店してしまいました… 涙
妻とよく話しますが中野ブロードウェイであの金額はさすがに厳しくて、今はどこか新天地でよりイージーに凄く美味しいあの弁当を提供されているんじゃないかと。信じております

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)