葛飾区新宿交通公園

2021年1月の思い出~新宿交通公園とシャトレーゼ

葛飾区の新宿は「にいじゅく」と読みます

2021年1月、引っ越したばかりの新たな土地で「交通公園」というものを知りました

妻がママ友に教えてもらって「それはすごい」と思い、早速その週の休日に息子を連れてやってきました。コロナのせいでめぼしい遊具は何も利用できませんでしたが…

葛飾区新宿交通公園
葛飾区新宿交通公園
遊びながら交通ルールを学ぶコンセプト

さて、ここからは写真現像勉強のために購入して見たプリセットを使用しています。
※購入後閲覧可能になる説明書き「プリセット当てる前にやってほしいこと」はいったん無視してます(販売者様スミマセン)

葛飾区新宿交通公園
こんな子供心くすぐる公園が都内にあるとは
葛飾区新宿交通公園
平時は大人100円、幼児無料でミニSLに乗れる
葛飾区新宿交通公園
コロナ禍の為運休…
葛飾区新宿交通公園
砂場が広くて100均のバケツとスコップが活躍する
新宿交通公園
本物の都バス、園内には消防車もある
葛飾区新宿交通公園

そしてこの地で、私は「シャトレーゼ」という素晴らしいショップと運命の出会いを果たします。30数年生きてきて、今さらですな笑 

この日から我が家のスイーツライフが一変。コンビニスイーツをほとんど買わなくなりました。シャトレーゼの方が美味しくて圧倒的に安いからです

ところでコンビニスイーツはいつの間にあんな高級スイーツになり下がってしまったんでしょう? 2016年代に私たち夫婦が大好きだったセブンの「とろりんシュー」みたいなコスパのよい商品に回帰して欲しいものです

シャトレーゼの話に戻りますが先日帰省した時に、出身高校の通学路にも実はシャトレーゼがあって驚きました。昔からそんな身近にあったなんて… 帰り道にバッキーとか食べたかったな~

子供には今のうちからシャトレーゼの素晴らしさをしっかり伝えようと思います。たぶんきっとそれが本物志向の食育。そして学校の帰り道でシャトレーゼを見かけたら、ちゃんとパパとママにお土産を買ってくるように!笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)