宮城野早川堤 桜並木

宮城野早川堤には駅から子連れで歩いて行けますか? #箱根の桜

Q.箱根に桜を見に行こうと思います。宮城野早川堤には強羅駅から子連れ(ベビーカー)で歩いて行けますでしょうか?夫が「Google地図で徒歩20分くらいだから行ける!!」と言って聞きません…

A.宮城野早川堤へ強羅駅から子連れで歩いて行くのはやめた方がいいです。旦那様もGoogle地図を見れば分かると思いますが、駅から続く山道は曲がりくねった坂道になっていて歩道は狭く、ベビーカーを押して下るなんてもってのほかです。観光シーズンは車も多く危険です。やめましょう


自戒を込めてヤフー知恵袋風に記録

ええ、我々は強羅駅から歩きました…

大人2人ならともかく子連れは絶対にやめた方がいいです。妻からはもう何度目になるのか「また騙された・・」と恨まれました(常習犯)

かといって、箱根湯本駅からバスで移動するのもきついんだよなぁ(後述します)

子連れで行くなら車がいちばんです

さてここからは趣味、箱根屈指の桜の名所と言われる宮城野早川堤の桜写真を投稿します。また余談ですが、この頃からカメラ2台体制になりましたのでそれぞれ見出しで分けてます

GX1+12-32mm/F3.5-5.6

宮城野早川堤 桜
宮城野早川堤 桜
宮城野早川堤 桜並木道
早川堤 分流
早川堤から枝分かれする分流

E-M5ll+MINOLTA AF 50mm/F1.4

宮城野早川堤 桜
宮城野早川堤 上河原公園
上河原公園
宮城野早川堤 桜並木
宮城野早川堤 バス停

桜並木の下を通るプロムナードがあり、通り抜けて見る景色は絶景

途中で子供が広場やブランコで遊べるちょっとした公園もあります

また川の本流から枝分かれした水路沿い道路脇の桜も見事で、そちらでは鮮やかなピンク色の枝垂桜も楽しめました

帰りはとても強羅駅まで歩けないということで、早川堤のすぐそばにあった宮城野バス停からバスに乗車。最初からこれ使えばよかったじゃーん!と乗る前は思ってましたが、実際乗ると超しんどい

観光シーズンで満席のためまず座れませんし、満員でギュウギュウ詰めのなか子供とベビーカーを抱えて45分間くらい立ち続けねばなりません。キツかった…

というわけで、子連れで箱根の宮城野早川堤にアクセスするなら車が良いと思いました。駅から歩くのは危険です。どうしても公共交通機関を使うなら我慢してバス。桜の季節。我慢して行くだけの価値ある景色です

つづく

~#箱根の桜 前回投稿~

小田急ロマンスカーVSEの車窓から #箱根の桜
2021年3月、小田急ロマンスカーVSEに乗って箱根の桜を見に行きました生まれて初めて発した意味ある言葉が「でんしゃ」だったくらい息子が電車好きなので、喜んでほしくて先頭車両の展望席先頭を狙い妻と2人がかりで最速予約。……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)