そろそろ都内の「亀戸天神社」で藤の花が見頃を迎えるころでしょうか
今年は藤の花を見る予定がないので、昨年(2021年)の写真を見て楽しみます→
都内で藤の花まつり~亀戸天神社




だいたいイメージ通りに藤の花を撮れたんで満足しました。ちなみにはてなブログで読者登録している写真系ブロガーの方々の投稿を参考にしています
しかし、例えばスカイツリーを絡めたり、境内の景観と合わせたり…
他にも色々試行錯誤して楽しめそうなスポットなのです。やっぱりまた行きたくなってきました
余談ですが、昔行った栃木の「あしかがフラワーパーク」の大藤もまた見たいですね。あの頃はまだカメラ持ってませんでした。そして改めて特急りょうもうにも乗れて、息子も喜びます
ちなみに昨年藤の花撮りに行く前によく見たブログをご紹介→
最寄は徒歩10分の錦糸町駅
すぐそばの公園で息子を放つ

亀戸天神社の最寄駅は錦糸町駅。そしてそのすぐそばには、錦糸公園という広々としたいい公園があります。子供を遊ばせるのにうってつけです
この日のランチ店「china garden ZIKU」
この日は定期で訪れる妻が小籠包を食べたい日でした
なので、china garden ZIKU(チャイナガーデンジク)でテイクアウト。公園のベンチで食べました。テイクアウトでも小籠包が美味しい!!
ご参考まで
(つづく)