新井薬師公園前2号踏切

中野通りの桜並木と踏切と黄色い電車 #東京の桜

新井薬師公園前2号踏切は中野区の有名な踏切で、桜の撮影スポットとしても有名。少し離れた歩道橋の上から西武新宿線の電車と中野通りの桜並木を絡めて撮れるのです

俺はこの場所を保井崇志さんの写真で知りました。投稿の最後にリンク張っておきますね→

新井薬師公園前2号踏切へ

2021年4月初旬。俺が訪れた時にはすでに葉桜でしたが、それはそれで良し

人混みもなくのんびりと西武新宿線の黄色い電車などを葉桜絡めつつ獲ることができました。桜が満開の時には歩道橋が人でいっぱいになるらしい!!

中野通り
新井薬師公園前2号踏切を望む歩道橋

E-M5Ⅱ+MINOLTA AF 50mm

新井薬師公園前2号踏切
ブラックミストNo.1を使用
新井薬師公園前2号踏切
赤い車が偶然向かい合う
新井薬師公園前2号踏切
歩道橋の下から「L-train」

前にも書きましたが2020年頃から既に「来年には西武新宿線の電車が地下を通るようになりこちらの踏切は無用になる」と言われておりましたので、現在どういう状況かは存じ上げません

中野区のHPを見て知りましたが、こちらの踏切のせいで慢性的な交通渋滞が発生してしまうことが問題だったのですね。確かに写真を撮ってて車が写り込まない時なんて1度たりともなかったような…

いつか新井薬師公園前2号踏切で満開の桜景色を… と思っていましたが、どうなることでしょう

新井薬師近辺と中野通り

せっかく来たので、新井薬師近辺と中野通りを撮り歩き

新緑の中野通りもなかなかいいもんです

GX1+SIGMA 60mm F2.8 DN Art

新井薬師近辺

新井薬師駅前
新井薬師 周辺
あいロード

中野通りを北上すると交差する早稲田通りを東へ進むと、新井薬師へ繋がる商店街通りあいロードがあります

オススメのお店は「オリエントスパゲッティ」。以前紹介しましたね

そして新緑眩しい中野通りへ

中野通り 桜
新緑の中野通り
中野通り

花は散っても桜、桜

最後の写真のお店は、こちらも以前にオススメした「カイルズ・グッド・ファインズ」

この日ももちろんキャロットケーキを買って帰りました👌✨

最後に、冒頭触れた保井さんの記事です。新井薬師公園前2号踏切を通過する黄色い電車と満開の桜の写真を拝めます→

フリーランスフォトグラファーの教科書|保井崇志|note
こんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。 「フォトグラファー」ほど誰でもかんたんになれてしまう職業って他にないんじゃないでしょうか。 以前、医学生の友人と話していてビックリしたんですけど、国内の大学医学部は6年制なんですね。さらに卒業しても研修医の期間が2年間あるので、「私は医者です」といえるそのスタート地点まで、最低8年間あるわけです。 お医者さんと比べるのもあれですけど、「私はフォトグラファーです」というのは誰でも、今すぐにでもいえてしまいます。機材に関しても、例えばじぶんは富士フイルムのミラーレスカメラで全ての仕事の撮影をこなしていますし、昔の商業カメラマン

(つづく)

~中野の桜スポット 前回投稿~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)